はじめまして。当ブログの運営者のいちこと申します。
当ブログにお越しいただきありがとうございます。
自己紹介とブログ「ますままちぃく」についてご紹介します。
運営者について
当ブログの運営者の「いちこ」について簡単に自己紹介します。
- 3児のママ
- 現在育休中
- 幼児さんすうインストラクター
- 基本ワンオペ
- さんすう子育てママ
長男が生まれてどんどん吸収していく子どもの脳に興味をもち、どっぷり幼児教育にハマりました。
ただ、2歳で読み書きできる!とかではなくて非認知能力を伸ばすことを意識しています。
なので我が家は毎日プリント!とかはしていません。本人がやりたければしていますが、私から強制することはありません。(今のところ・・・)
特に伸ばしてあげたいと思ったのが算数です。
きっかけは主人の算数能力。
出会った時から「なにこの人!?頭の中どーなってるの!?」と思うことが多々ありました。
具体的なことが思い出せず申し訳ないです。
子どもには主人のような一生使える算数センスを身につけて欲しい!と思い、専門的に学ぶために幼児さんすうインストラクターの資格を取得しました。
日本数学検定協会認定の資格。さんすうの特長、幼児さんすうの大切さ、コーチング、小学校の算数まで、理論を中心に学んだインストラクターのことを示します。幼児さんすうインストラクター養成講座を受講し、資格認定テストに合格すると資格が付与されます。
注)このブログでは、幼児期の取り組みを『さんすう』、小学校に入ってからの学習は『算数』と表記しています。
学生時代、私も算数は得意な方で得点を稼ぐ科目でしたが、今となっては何も残っていません。
私のようなテストの点を取るための算数でなく、人生を豊かにする算数力を身につけてもらうため日々試行錯誤しています。
なぜ幼児期に算数が必要な理由はブログで紹介しています。
たま〜に登場します。
- パパ:アラフォー
- 数学大好き大得意。頭の中に螺旋状の数字地図があるらしい(意味不明)
- ワーカホリック。休日出勤多い
- 子育てには協力的
- 優しい穏やかな性格、子煩悩
ポケモン・迷路・LaQが大好き。
- 長男:6歳年長
- 数字が好き。なぜか割り算が好き(おやつをいつも分けてたから?!)
- 集中力すごい
- 視覚優位タイプ
- 現在の習い事
水泳、ピアノ、花まる学習会、保育園で空手、体操、英語 - おうちでの取り組み
こどもちゃれんじ、そろタッチ、DWE、書き方
お人形よりも昆虫と石が好き。おしゃれも大好き。
- 長女:4歳年少
- 聴覚優位タイプ
- おっとりマイペース
- ワーク大好き
- 飽きっぽい
- 現在の習い事
水泳、バレエ、保育園で体操 - おうちでの取り組み
Z会年少コース、DWE、書き方
3度の飯より親指が好き
- 末っ子:8月生まれ1歳
- マイペース。7ヶ月寝返り、8ヶ月お座り、11ヶ月ずり這い、1歳1ヶ月つかまり立ち
- ティッシュポイポイビリビリ大好き
- YOASOBIの曲がかかるとノリノリダンス
幼児期にいわゆる英才教育を全く受けていない主人。
- 宿題以外のワーク等やったことなし
- 中学受験のため小4から塾に通う
- 習い事はピアノ・そろばん・プール、どれも続かず
ほんとに謎です。どうやったらあのような頭の中になるのか。
義母も「なんでだろうね〜」と特に何にもしていなかったから何がよかったのかさっぱり分からないらしいです。
特別なことをしてなかったからこそ日々の生活・遊びの中にこの謎を解く鍵があるのではないかと踏んでいます。
なので子どもたちにもゴリゴリのお勉強ではなくて、遊びの中で地頭を育てる要素を取り入れたいと思っています。
そして頭の中にあるという螺旋状の数字の地図はどこか図鑑で見た気がすると言っていたのですが、義母とずっと探していますがいまだに見つかっていません。
私の主人の頭の中を解明する旅はまだまだ続きます。
「ますままちぃく」について
ますままちぃくとは
算数=mathematics の読みから文字って「mathママ知育」→「ますままちぃく」と読みやすいようにひらがな表記にしました。
ゆるく楽しく算数を身につけてくれたらいいなと思っています。
なんの知識もない私がブログを始めた理由を記事にしてみました。
このブログで記事にしたいことは5つあります。
- 我が家で組んでいる「さんすう子育て」について
お家で簡単に取り入れられるさんすう遊びや絵本を紹介 - さんすう子育てにおすすめな知育玩具を紹介
算数の芽がぐんぐん育つ我が家で愛用中の知育玩具ついて - 算数脳を育むお出かけスポットの体験レポ
博物館や科学館大好きな我が家。おすすめスポットなど - 習い事や通信教材について
特に長男は色々なことを試してみました。実際の感想をお伝えしていきたいです。 - 知育とは関係ない日々の子育てのこと
時々私のこととかも記事にしています。
私の経験が少しでも誰かのお役に立てれば嬉しいです。
小学校までに身につけたいこと
- 数字・図形を好きになる
- 頭の中に数字の地図をつくる
- ぐっと考え抜く集中力
- 強い心
我が家ではこの4つのことを小学校までに身につけることを目標としています。
この4つのことは幼児期に身につけて終わりというものではなく、育み続けることが大切だと思っています。
幼児期にはこれらの土台を築くことが大事です。
いきなり身につけられるものでは無いからこそ日々の働きかけが重要だと思います。
算数は「生きる力」
私自身、幼児さんすうについて勉強していく中で「算数は生きる力」と強く思うようになりました。
- 初めて出会う問題にワクワクする心
- 難しい問題に諦めず取り組む強い心
- 頭の中で組み立てる論理的な思考力
算数はツールに過ぎません。
算数を使って未来を切り拓いて生き抜く子どもに育ってくれたら嬉しいです。
そして私自身、再び算数が大好きになりました。
ゆるく楽しくさんすう子育てしていけたらと思います。